《資料収集・保存・広報事業》
資料収集・史跡保存及びそれらの公開事業

流祖愛用の演奏旅行カバン(シールは利用した客船や宿泊ホテル)
「楽報」
明治31年(1898)出版 流祖最初の出版物
「尺八吹奏独稽古」
都山自筆楽譜
本曲「若葉」

資料収集・史跡保存及びそれらの公開

明治以降の尺八(主に都山流)に関連した、楽譜、写真、演奏会プログラム、雑誌、書籍等の資料収集・整理事業を行い、収集資料は都山流会館資料室で整理・管理・保存し公開しています。流祖中尾都山及び都山流関連の資料がまとめて保存され、閲覧できる全国唯一の施設です。また一部資料はホームページ、講習会や広報誌「楽報」等で適宜紹介し、広く一般社会に還元しています(詳しくは資料室のご案内を御覧ください)。流祖中尾都山の旧邸跡の一部(大阪府枚方市)を保存、公開し、その事跡を広く一般社会に紹介しています。

旧流祖邸跡の整備が終わりました

枚方市にある旧流祖邸跡(「楽報」平成25年11月号、同26年1月号参照)の一部は、「都山流発祥の地」として維持管理してまいりましたが、長年の風雨の中にあってその修復が必要となっていました。 そのため楽会としては、平成26、27、29年の3カ年にわたる年次計画として修復作業をし、工事が完了いたしました。整地をして砂利を敷き詰め、植樹をし、その由来を記した案内板を新設して生まれ変わった「発祥の地」を、機会があればぜひ一度お訪ね下さい。 入り口は施錠しています。特別公開日以外は、内部には入れません。事前に事務局にお尋ねください。

平成30年6月18日の大阪北部地震にて灯籠が数基倒壊してしまいました。
修復作業は完了しましたが、見学者の安全確保の問題が解決するまで、一般公開を休止させて頂きます。ご了承下さい。

修復整備が完了した都山流発祥の地
「発祥の地」由来を記した案内板

アクセス

住所大阪府枚方市岡東町592
アクセス京阪「枚方市駅」南口から約徒歩5分 市営岡東町自動車駐車場前

パソコン・スマートフォン(地図アプリ)等から検索しても出てこない場合は下記をご参照ください。

スマートフォンから
http://maps.apple.com/?q=34.814000,135.648639(Googleマップ)
パソコンから
https://goo.gl/maps/RbX6Y3pHvjQ2(Googleマップ)
マップコード
11 813 245*27
マップコード対応のカーナビ・PC、携帯、PDA等で使用できます。