本曲コンクールについて
本曲コンクール募集要項
第49回
都山流本曲コンクール全国大会募集要項
主催 | 公益財団法人都山流尺八楽会 |
---|---|
開催日 | 1次予選:7~8月頃(主に都道府県単位)) 2次予選:8月頃(全国9ブロック単位) 本 選:2025年10月5日(京都市・都山流会館) |
課題曲 | 都山流本曲 岩清水 |
本選 審査員 |
審査委員長・四代中尾都山(都山流宗家) 中尾都康(五代宗家位継承者) 森田柊山(理事長) 加藤条山 片山瞠山 山崎北山 渡辺紅山(以上都山流講士) 藤田隆則(京都市立芸術大学教授) |
参加 資格 |
都山流尺八本曲を研鑽する者第44~47回金賞受賞者及び第48回決選出場者(金賞受賞者を除く)は、1次、2次予選免除 |
応募 方法 |
会員:所属する都山流支部の支部長に申し込む ただし、準会員及び予選免除の者は直接楽会事務局に申し込む 非会員:一般参加者(非会員)は、所定の用紙(HPから又は楽会事務局に請求)に必要事項を記入の上、参加料(5,000円)とともに書留便(表書きに「本曲コンクール参加申込書」と朱書)にて公益財団法人都山流尺八楽会事務局に申し込む(納入された参加料は、理由の如何に拘わらず返却しない) 【一般参加者(非会員)申込書】 PDF Word |
申込 締切 |
2025年6月2日(ただし、予選免除の者は9月1日) |
入賞 | 本選における得点順に上位8名を入賞とする |
表彰 | 優勝者:金賞、宗家杯、産経新聞社杯(予定) 銀賞、銅賞、4~8席賞 |
連絡先 | 〒603-8227 京都市北区紫野北舟岡町12 公益財団法人都山流尺八楽会 電話:075-415-1588 FAX:075-432-9341 https://www.tozanryu.com E-mail:jimu@tozanryu.com |